この記事では、このような悩みに答えています。
本記事の内容
フリーターをしていると「このまま一生正社員になんてなれないのかな…」と不安になりますよね。
この記事を書いているぼくは、25歳まで正社員になったことはなく、フリーターをしていました。
フリーターをしていたころは、新卒で就職できなかった人は、どこにも就職できないという考えでした。
今思うのは「言い訳して行動していなかった」ということで、
フリーターの人は「一生正社員になれない」というネガティブな思考をするクセがあるだけです。
結論を言うと、考え方を変えて行動すれば、フリーターから抜け出すのは、そんなに難しいことではないですよ。
もくじ
「一生正社員になれない」と思ってる人の思考のクセ
正社員になれないと思っている人は
と考えがち。
ネットやSNS、ニュースの見過ぎで、ネガティブな思考になることから、このような考えになっていきます。
年齢的に正社員では雇ってもらえないという思いこみ
確かに年齢をかさねれば、求人自体は減ります。
ですが、まったくないわけではないし、30代でも40代でも正社員の仕事はあります。
「一生正社員になれない」という人は、求人も見ずにネットやテレビの情報だけで、無理だと思い込んでいることが多いです。
ビックリするのは、20代前半で
と言う人がいることです。
正社員の求人は、探せばありますよ。
時代や不況を言い訳にする
不況や時代のせいにして、行動せずに、正社員になれないという人もよくいます。
広告やネットで少し求人を見るだけで、真剣になって探さない人が、この思考になりがちです。
などと考えます。言いたい事はわかります。
だけど、景気がよくなるのを待っていたら、余計に年齢を重ねて、応募できる求人が減ります。
不況や時代などのせいにして、行動しないでいると、さらに状況は悪くなっていきます。
絶対にゆずれない条件がたくさんある
正社員になれないと言う人は
などと、絶対にゆずれない条件が多い傾向にあります。
1つや2つならわかりますが、絶対にゆずれない条件がたくさんあれば、条件に当てはまる求人なんて、そりゃ見つからないですよ。
ゆずれない条件は、1つや2つくらいに絞るべき。
現状を変えたいならさっさと行動してしまった方が良いと思う話
正社員になれないと悩むくらいなら、思い切って行動してしまった方がいいです。
迷ったり心配している時間というのは、ムダだからです。
何か行動を起こすことで、不安に思っている現状が、改善されたりします。
ハローワークやエージェントに登録してみる
家でネットやSNSで、情報を集めたりするぐらいなら
に登録してみて、就職活動をしてみるべきです。
結局、行動することでしか、悩みは解決しませんからね。
無料でどちらも利用できるので、就職活動するなら、活用したほうがいいです。
⇒フリーターに強い転職エージェントおすすめ3選【書類選考なしも】
とくに履歴書の作成や面接が苦手な人は、エージェントと一緒に、対策した方がいいでしょう。
スキルを身につける
今の自分に自信がないなら、スキルを身につけるのも、正社員になるのに有効です。
例えば、最近だとプログラミングなどの、Web系のスキルがあれば、正社員として就職しやすいです。
そもそもパソコンが使えないという人は、
パソコンを買って、家ではスマホじゃなくパソコンでSNSや検索をするというふうにすれば、簡単に覚えていきますよ。
タイピングなどが早くなれば、事務系の入力の仕事なども、できるようになりますしね。
とりあえず応募してみる
これが、現状を変えるのに、1番てっとり早い行動ですね。
スキルをつけたり、エージェントに登録してみるのもいいですが、少しでも気になる求人があれば、思い切って応募してみるのがいいかと。
思い切って行動すると、正社員になれないという不安も、とりあえずは忘れることができますしね。
いきなり求人に応募するのが厳しいなら、まずはエージェントやハローワークに、相談してみてください。
不安は行動でしか消せない
不安は、行動することでしか、消えません。
ネットやSNSを見まくっても、一時的に気持ちを落ち着かせるだけで、何も解決はしません。
なので不安で現状をなんとかしたいなら、正社員になるために、なにか行動してみてください。
ネットで自分に都合のいい、他人の意見を見ても、何一つ現状は変わりません。
厳しい意見かもですが、現状を変えたければ、自分の行動を変えてみましょう。